攻略情報検索とは?
ウイニングイレブン2019攻略鬼に投稿されたデータをフリーワードで検索する事ができます。気になる情報、今、注目されている攻略情報、テクニックをいち早く知る事ができます。
はてなマーク

攻略情報検索

WE鬼ペディア、WE知恵袋、おすすめテクニック内をフリーワードで検索できます。
検索
【WE知恵袋回答】Re:FIFA19体験版の感想。なかなか良い。
FIFA長年やってて18の糞殴りあいに萎えてウイイレ移行してきたけど、正直ウイイレのディフェンスで硬直ガーとかいってる方にはかなり厳しいですよ。ウィーケンはブラックフライデー越えた辺りからほぼテンプレ完成するし、チーム力が同じレベルの検索がないので、無課金でも銀河相手にあたる、なによりもエフェクトが酷く、ウイイレと違い調子の概念がないためサブを最低レートのブロンズでレートを下げて途中交代要因は3枚だけいれるのがデフォ。あとウィーケンの40試合は相当時間とられます。
あとガチャに関してはEAの搾り具合を甘く見ない方が良いです(笑)
逆にオフラインモードは試合画面が現実の放送の画面だったりカメラの設定が細かく決めれたりとウイイレよりはかなり上質なものとなっており、さらに収録クラブ数が比較にならないほど多く、そこはFIFAのほうが上だと純粋に思いました。
しかしオンラインもプロクラブでよいクラブに入れれば、とても面白くプロクラブしかやってないかたも沢山います。
拙い文章で申し訳ありませんでした。

→内容確認

ゲストプレーヤー(2018/09/19 09:58:09)

【WE知恵袋質問】これは酷い。
アディショナルタイム中にフリーキック獲得。蹴ってカーブがかかりおぉ入った〜って思った0'1秒前に試合終了の笛が鳴った、、、
蹴る前に笛が鳴って試合終了は現実の試合で見た事がある。
あと、ゲームではゴールキーパーやディフェンスからのロングなフリーキックなどで蹴った瞬間終了は見た事ある。

蹴ってゴールマウスに吸い込まれる瞬間に試合終了って、、俺、思わず、言葉を発した。。ウッソヤーんって(笑)

酷い。。

→内容確認

ゲストプレーヤー(2018/09/18 23:37:28)

【WE知恵袋回答】Re:黒玉
ステータスは把握してませんが、CBですとディフェンス力やフィジカル系のステータスが高い選手が良いかと思います。
あと、スピードが遅い選手は相手の攻撃選手に追いつけないので、その辺りも参考にしてみてください(^^)
私は、FPキンベンベ左で使ってますw

→内容確認

ゲストプレーヤー(2018/09/18 18:20:39)

【WE知恵袋回答】Re:監督
フェルナンドサントスを使う場合、ワンボランチに瞬発力の高い選手を置きディフェンシブを付けるのがいいかなと思ってます。

カゼミロ使ってましたが瞬発力が低く使いづらかったのでモドリッチにしたら安定しました。

ディフェンスは4CBがおすすめです。
ヴァラン、マノラス、ティモシーフォスメンサー、バイリーなどスピードと瞬発力に優れたCBを使わないと厳しいですね。

とにかく点を取りやすいフォメだと思います。
失点もあまりしなくなりました。

→内容確認

ゲストプレーヤー(2018/09/18 12:03:13)

【WE知恵袋回答】Re:監督
フェルナンドサントス使ってます、ボランチはアンカー必須かと思います。
ディフェンスラインはスピード、瞬発高めの選手が居れば、、なんとかなる時はなんとかなります笑

選手距離感が長いので、パス出しがキツイ時はティキタカ発動させて距離縮めて、チャンスの時はティキタカ外しています。
個人的には使いやすく、点が取りやすい監督かと思います。

→内容確認

ゲストプレーヤー(2018/09/18 11:53:54)

【WE知恵袋回答】Re:監督
フェルナンドサントスのディフェンスどうですか?

ラインが高すぎる様に思いますが。

取ろうか迷っています。

→内容確認

ゲストプレーヤー(2018/09/18 11:45:14)

【WE知恵袋質問】監督
みなさんのオススメの監督、または使っている(使いやすい)監督を教えてください。
私は今クロップを使っていますが、みなさんディフェンスラインが低く裏抜けできず6連敗を喫し戦い方を変えたいと思い、みさなんの意見を参考にしたいと思っています。

また、クロップで勝ててるよって方がいらっしゃいましたらオススメのプラン等教えていただければ幸いです。

→内容確認

ゲストプレーヤー(2018/09/18 09:22:53)

【WE知恵袋回答】Re:エフェクトはやっぱりある
私は猫バスですか?ってくらい相手のディフェンスが明らかにオートでドリブルとかシュートコース開けてくれるような時がある。
なんか勝ってもしっくりこない。

→内容確認

ゲストプレーヤー(2018/09/17 19:46:16)

【WE知恵袋回答】Re:エフェクトはやっぱりある
エフェクトかどうかはさておき、
僕は対人戦で、不思議なことが、
1試合の中で立て続けに起きました。

相手の選手が、テレポートしたり、
ペナ内でこちらのクリロナや
グリーズマンが、ディフェンスラインから
抜け出して独走で入り込むと
いきなり操作不能で硬直。
いきなり画面が飛んで、
キーパーに弾き飛ばされる。

これって、サーバーの問題ですか?
それとも相手の回線が問題ですか?
もしくは、なにかのバグ現象ですか???

→内容確認

ゲストプレーヤー(2018/09/17 19:03:35)

【WE知恵袋回答】Re:FP選手
FP選手が強すぎるからそれに伴ってディフェンスのチェックも強くしなきゃバランス取れなくなる。そうなると今度は普通の黒がまるっきり無力。今の状態だとパスがとにかく遅すぎて、綺麗な形での得点や、崩しがまるでできない。チャンピオンズリーグのメンツが草サッカーやってるみたい。コナミってとにかく調整が下手。

→内容確認

ゲストプレーヤー(2018/09/17 16:41:49)

鬼メンバーログイン

@we_konami
@
01月01日 09:00