
WE知恵袋ID:3131
「いつでも回答してください」【指定なし】ハード指定なし | ||
|
重過ぎてつまらないんだが | |
---|---|---|
このIT真っ只中の時代 高い金払ってるのに こんなに重いのって 後、何年我慢すれば正常になる? |
||
ゲストプレーヤー[ VFpBML_vPy ](2019/02/24 10:09:46) |
この質問への回答
- 1. ゲストプレーヤー[ AcT715nu7L ](2019/02/24 10:57:58)
- こんな症状ってウイイレだけ?
他のアクションゲームはどうなんだろうか?
- 2. ゲストプレーヤー[ Q77rJTlVGH ](2019/02/24 11:28:07)
- 回線かえたらいいのでは?全部とはいいませんが、回線が重いとかラグいとかはユーザーのせいですよ。ウイイレは2P2です。みんななにか間違えてるよ。とくに夕方から夜にかけて重いでしょ?それは、あなたの住んでる地域の人がネットをつかいはじめるからです。あと、時間を決めてネット回線速度をPs4ではかってみてください。
- 3. ゲストプレーヤー[ BS2IbzZaSt ](2019/02/24 12:22:30)
- いやいや、コナミのサーバーの問題は大でしょ。
オンチャレで重い時に、友人とオンライン対戦したら軽いですし、こんなに時間帯で重くなるオンラインゲーはウイイレしか体験したことが無いですね。
- 4. ゲストプレーヤー[ q80HGZUc$u ](2019/02/24 12:31:04)
- なら、オンチャレとランクマッチが動きの重さが違うのはなんでやって話
オンチャレは電波出まくり
- 5. ゲストプレーヤー[ UkkK$NPXTD ](2019/02/24 12:45:36)
- 無線が悪い。
- 6. ゲストプレーヤー[ zd8Sz0iI$a ](2019/02/24 12:51:22)
- モードによって重いか軽いかが大きく変わるから、サーバーを疑わざるを得ないですよね。
コープは処理する情報が多くて大変なはずなのに、軽い率が高い。
- 7. ゲストプレーヤー[ Sha$A0CFOy ](2019/02/24 13:32:39)
- ランクマ、オンチャレン、コープ、アプリ全てサーバーが違うから人数が多いランクマは必然的に重くなるからサーバーのせい
有線で他のゲームやネットは問題無いのにウイイレだけ重い
- 8. ゲストプレーヤー[ GyscxBt4pM ](2019/02/24 14:02:39)
- つまらないゲームを我慢してやる必要なんて無いですよ。とっととやめてウイイレのことは忘れましょう。
- 9. ゲストプレーヤー[ Q77rJTlVGH ](2019/02/24 14:30:17)
- 3、4ちゃんと調べて言わないとダメよ。あとは相手が無線やポケットWi-Fiなのもあるでしょ。それに2P2わかる?ウイイレは片方の回線で試合するの。もうこれは何年も前からいってますよ。ウイイレ昔からしてる人はしってますよ。あとそんなにいうなら自分の回線を時間帯で調べてみてはどうですか?この話し何年しても新しくオンラインはじめる子供が入ってくるから永久になくならないんだよね。みんながオンラインするとブロードバンドが重くなるということは?これでわかるかな?
- 10. ゲストプレーヤー[ rbQl4RFoGb ](2019/02/24 14:47:10)
- 9
これでわかるかな?
分からないw
- 11. ゲストプレーヤー[ i3or2_XTCn ](2019/02/24 15:05:01)
- 9 まずP2Pだよ 二回間違えてるからタイポではないよね Peer to peerの略だから意味を理解しているひとが間違えて使うとは考えにくい。
それから、P2Pで片方の回線で通信するのは考えにくい。 通信だから相手と繋がっているはず。片方の回線だけなら繋がってない。コナミサーバー批判が的外れなのは同意するか、説明が足りないのでは?
重いときは基本的に片側が重い。それは通信するには両方の通信速度をあわせるから。じゃ両方同じたと思うだろうけどウイイレは格闘ゲームみたいに両方の画面表示を同期させない。つまり速い方は速い基準に合わせて表示、入力、データ送信するけど、遅い方はその全部を受けきれない。 だから受けきれない部分は次のタイミングに回すか切り捨てる。次に回したら遅延、切り捨てたら入力は消える。遅い方は遅いまま表示されて遅いなりに入力するから遅延や入力漏れがない。
最後に片方のプレステがホストになるのか双方が対等に演算するのかはよくわからない。
- 12. ゲストプレーヤー[ Hk$K6JTDkS ](2019/02/24 15:16:48)
- P2Pですね
他のアクションゲームはどうなのかって疑問ですが
某ガンダムゲームもP2Pで
撃ったり斬ったりするタイミングが重要なゲームなのに
ラグがひどいときがよくあり
鯖を強化しろなどの文句をネットでよく見ましたね。
しかしP2P方式は対戦中は各機器でデータのやりとりをするだけなので
対戦中はネット環境に大きく依存する方式らしいです。
ただウイイレの場合はCOM戦のときもなぜか重いときがあるので
俺は胡散臭いゲームだと諦めて遊んでます。
- 13. ゲストプレーヤー[ i3or2_XTCn ](2019/02/24 15:21:56)
- 12 コナミに確認したらコム戦も常時通信しているとのこと。つまり、コム戦のマッチングは飾りではなくそのIDの人のチームと対戦してるし、その人が知らない間にそのプレステがコムとして対戦してるんではないかなと。
その相手の回線が悪かったら重いよね。
まず、同じプロバイダか、また、物理的に距離が近いから、そして、相手のネットワーク環境が良いかどうか。最後のは有線無線、ルーターの性能、ケーブルの性能、プロバイダのサービス内容、マンションか一戸建てかどうかなどによります。
- 14. ゲストプレーヤー[ Hk$K6JTDkS ](2019/02/24 15:42:38)
- 13
なるほど
しかしプレステをスタンバイの状態でデータのやり取りをするのは
少し考えにくく
憶測ですが、コム戦の場合は
クラウドマッチに登録してあるチームデータを鯖からもってくるだけで
対戦自体は相手のプレステには繋がってないと思います
確か、前作か前々作
コム戦の途中でネットが途切れたことがあったけど
試合は最後までできましたよ
試合終了後ネットにつないでウイイレ鯖にもつなげたら
その試合の報酬も経験値もらえたし
- 15. ゲストプレーヤー[ BS2IbzZaSt ](2019/02/24 15:57:25)
- P2Pの一般的な知識だけで、マッチングのカテゴリーによる重さの違い等の事象を消化している説明には聞こえないです。
個人的には、最近になって頻繁に発生する重さは前作でも体験した事が無かったですし、電波マークも出ていないのにエンドレスで重い事象とか同じくという感じですね。