攻略情報検索とは?
ウイニングイレブン2019攻略鬼に投稿されたデータをフリーワードで検索する事ができます。気になる情報、今、注目されている攻略情報、テクニックをいち早く知る事ができます。
はてなマーク

攻略情報検索

WE鬼ペディア、WE知恵袋、おすすめテクニック内をフリーワードで検索できます。
検索
【WE知恵袋回答】Re:トーマスミュラー
前作ではよく見かけてた
スパサブ付いてたし
厄介な動きしてましたね。

→内容確認

ゲストプレーヤー(2019/03/22 18:15:23)

【WE知恵袋質問】最近見なくなった
前作だったか。
週末のリーグさんの結果書いてくれてた人。

あの人ウイイレやめちゃったのかな?

→内容確認

ゲストプレーヤー(2019/03/20 00:36:23)

【WE知恵袋回答】Re:CO-OPは3人モードなのに難易度違うのは不平等極まりない
前作までは1人が最強でしたが、今作は2人が最強な気がします。
いつも3人でしてますが、試しにフレンドと2人でしてみたら、メチャクチャやりやすくて楽勝ばかりでした。
当たり前ですが、comいないので相方のパスは必ず自分にきますし、自分以外は相方しかいないのでやりやすいです。
主さんの言う難易度が違う。というのも分かりますね。
明らかに3人が1番難しい。

→内容確認

ゲストプレーヤー(2019/03/14 17:09:55)

【鬼アンケートコメント】
楽しめてるので返金までは思いませんが、やっぱり前作までと違い、ポジションごとの色分け無くなって手持ちの選手枠の増加も相まって探すの毎回大変でストレス1。
過去作からいつまでたってもボールボーイのいない不自然なスローインシーンがストレス2。
得点直後の得点者表示されなくなったことによる若干のストレス3。
試合後のスカウト貯まりすぎていちいち消化しないと試合できないストレス4。
星5の戦力差が凄すぎる件ストレス5。
次作は最低この辺りは改善してほしいですね

→内容確認

ゲストプレーヤー(2019/03/13 19:23:01)

【WE知恵袋回答】Re:試合をしない方法
前作は1000試合以上やってたけど今作はCOOP増やしてめっちゃ1onの試合数絞ってる、まだ100試合くらい
rateはそこまで変わらないけど勝率は53%から60%まで上がった
主も頭では分かってると思うけど、我慢すればちゃんと結果が得られたというサンプルとして

→内容確認

ゲストプレーヤー(2019/03/12 12:30:46)

【WE知恵袋回答】Re:アドバンス操作(シュート)
前作ではコンカも入りやすくて、アドバンス使いやすかったです。
今作はコンカが入りにくいし、四隅狙うと枠外に飛ぶ率が高くなった気がします。
私が下手なだけかもしれませんがw

→内容確認

ゲストプレーヤー(2019/03/10 14:23:05)

【WE知恵袋回答】Re:スパサブ
どこで知ったかは覚えてないけどコンディションとは別だとコナミの回答があったと記憶してるんだけどな
何にせよそのブログの検証だけでは全ては解明されてないように思う
前作までの知識だから今作仕様が変わった可能性もあるし
スパサブの発動条件自体一時期バグで後半頭からじゃ発動しないこともあったみたいだし色々いい加減だからコナミに直接問い合わせる以外無いんじゃない?

→内容確認

ゲストプレーヤー(2019/03/09 21:55:01)

【WE知恵袋回答】Re:勝てません
自分はレートめっちゃ下がった時は
前作から使ってたカウンターの監督を使ってて
一度見方を変えるために
ポゼッションに変えたら慌てず落ち着いてプレー出来るように
なったため
レートも戻ってきました。

なのでずっと愛用してる監督がいて戦術も一緒なら
一度変えてみたら
何か見えてくるかもしれないですよ。

→内容確認

ゲストプレーヤー(2019/03/05 09:16:13)

【WE知恵袋回答】Re:先週ぐらいから3トップが異様に流行ってないですか?
スリートップ多いね

それと前作は3CB流行ってたけどほとんどみない。

ゲームの仕様だろね。

→内容確認

ゲストプレーヤー(2019/03/01 21:15:48)

【WE知恵袋回答】Re:FP銀河系
いちいちちゃんと読んでないけど。
こんなん見切りだわ
いや、前作のことよくわかんないけど、いずれにせよレジェンドゲームにはならないでしょ
単純にレジェンドもってる人少ないから

微課金にはいいね。新規参入してすぐ戦力整えれるし。新規増やす目的やeスポーツとかあるんでしょ。よく知らないけど

FPってハズレでも普通にノーマルの強選手なみの能力あるから、ノーマル使わなくなるよね

なんでも導入初年度は大きく踏み出して反響を見て、翌年度から微調整、廃止になるんだろうけど

兄弟に例えると、兄で失敗して弟でうまくやる感じかな

→内容確認

ゲストプレーヤー(2019/02/25 17:19:04)

鬼メンバーログイン

@we_konami
@
01月01日 09:00