攻略情報検索とは?
ウイニングイレブン2019攻略鬼に投稿されたデータをフリーワードで検索する事ができます。気になる情報、今、注目されている攻略情報、テクニックをいち早く知る事ができます。
はてなマーク

攻略情報検索

WE鬼ペディア、WE知恵袋、おすすめテクニック内をフリーワードで検索できます。
検索
【鬼アンケートコメント】
みんな手に入れられたら、みんな同じスカッドになる。前作みたいに。
ただ、同じ選手(被り)じゃなくてもFP50人と好きなの1人交換できればFP運ない人も文句言わないと思う。どうしても欲しい選手の1人や2人必ずいるし、それを手にいれれるチャンスはあってもいいと思う。

→内容確認

ゲストプレーヤー(2019/04/19 11:04:56)

【WE知恵袋回答】Re:GKの硬直多くね?
ペナルティーエリアの中だと
わざとコナミがそういう仕様にしてるんですよ

前作もでしたが、ペナルティー前になるとボタン押しても
反応が遅くなりますよ

→内容確認

ゲストプレーヤー(2019/04/13 12:48:58)

【WE知恵袋回答】Re:期間限定スペシャルエージェント
前作とか昔はこのガチャがかなり良かったんよ

トレコする用やろね

→内容確認

ゲストプレーヤー(2019/04/11 10:02:22)

【WE知恵袋回答】Re:回線操作最強
ルーターに負荷をかけて回線をかなり不安定な状態にすればできるとかなんとかは聞いたことありますね
そもそもなんですが前作では無効試合にされたあとに相手から回線操作をした旨をメッセで伝えられたこともあります

→内容確認

ゲストプレーヤー(2019/04/07 19:04:18)

【WE知恵袋回答】Re:無課金ライト勢の方
追記、前作はくそガチャでしたがライトから始めてもクラシコガチャ引けばキーパー以外は選手が集まってましたからね。

→内容確認

ゲストプレーヤー(2019/03/28 11:06:53)

【WE知恵袋回答】Re:無課金ライト勢の方
主ですが前作まではこの時期には戦力差が無くなってきたのですが今作の現状で勝っていける人が知りたかったので。

→内容確認

ゲストプレーヤー(2019/03/28 11:05:33)

【WE知恵袋質問】タイム
昨日の話です。
後半入ってすぐに2-0になりこちらがリードしていました。
その後すぐに相手のデススラが始まり、3-0になった時点で鳥かごが始まりました。
そこまではよくある話ですが、スローインやフリーキックで試合が止まるごとにタイム&放置(10秒位)が始まりました。
こちらも選手交代で1度だけ20秒ほどタイム状態にしました。
試合終盤で最後の一枚を交代しようとタイムをかけようとしたら残り時間が無い表示でタイム要請できずでした。
記憶違いかもしれませんが、前(前作か前々作)は自分も相手も120秒ほどあったと記憶しているのですが・・・
両チーム合わせて120秒なんでしたっけ?
なんにせよ本当に害悪で迷惑でした。

→内容確認

ゲストプレーヤー(2019/03/28 11:01:56)

【WE知恵袋回答】Re:CO-OPレベル99より上
前作は1人が最強でしたが、今作は2人が最強です。
ただ、2人だとなかなかポイント獲得できず、レベルは上がりにくいです。
2人でレベル低いけど強い人たちが多いのはその為です。
2人だと攻守共に連動してのポイントが獲得しづらいです。
3人だと簡単に連動ポイントが獲得できます。
中でも1人でやってcom2人いるとバンバン連動ポイント獲得できます。
1人だとレベル簡単にあがるのはその為です。
参考までに~

→内容確認

ゲストプレーヤー(2019/03/27 09:50:00)

【WE知恵袋回答】Re:CO-OPレベル99より上
主です。
私はマイクラレート1000達成してからはCO-OPばかりしています。
年が明けてくらいからずっとCO-OPばかりしていますが、すぐにレベル99になりました。
ご一緒してるフレンドたちが皆さん上手なのもありますけど、前作より遥かに簡単に99になりました。
週間ランキングもD1で何度か1位になっています。

→内容確認

ゲストプレーヤー(2019/03/26 14:41:00)

【WE知恵袋回答】Re:レジェンド選手
わかります

前作の時に思ってました。

毎週ランダムで良いので

→内容確認

ゲストプレーヤー(2019/03/25 19:05:38)

鬼メンバーログイン

@we_konami
@
01月01日 09:00