攻略情報検索とは?
ウイニングイレブン2019攻略鬼に投稿されたデータをフリーワードで検索する事ができます。気になる情報、今、注目されている攻略情報、テクニックをいち早く知る事ができます。
はてなマーク

攻略情報検索

WE鬼ペディア、WE知恵袋、おすすめテクニック内をフリーワードで検索できます。
検索
【WE知恵袋回答】Re:吉田麻也
26
素人の浅知恵よりは正しい対応だったよ
あれは打たせていいシュート
あんな位置からは普通入らないしバイシクルをフェイントに使ってくる可能性もあった
もう一人の選手が視界に入って対応が遅れた権田の方がミスと言えばミス
そもそもあそこにボールを付けさせた前線からの守備の問題
プレミアだろうがリーガだろうが対応は大して変わらんよ
無論デヘアなら打たせたところで止めてたけど

→内容確認

ゲストプレーヤー(2019/02/02 15:39:57)

【WE知恵袋回答】Re:重いとAIバグる?
選手AIがボールや選手同士の位置を遅れて認識するのか変な動きが多くなりますね。バウンドしているボールをトラップミスしてぶっ飛ばしたり、緩いボールをキーパーがキャッチ出来ない。地味にきついのは守備の時にAIがワンテンポ遅れるのでガバガバになりやすいですね。

→内容確認

ゲストプレーヤー(2019/01/30 08:52:36)

【WE知恵袋質問】オーバーラップについて
CBのプレースタイルでオーバーラップってありますが、この選手って変に高い位置まで行ってしまい、簡単に裏取られやすいとかありますか?

うちのFPキエッリー二が守備のとき、プラスしてないのにライン上げてしまい裏取られてます。

→内容確認

ゲストプレーヤー(2019/01/14 12:22:08)

【WE知恵袋回答】Re:コーナーキック
キッカー変更すると相手の選手位置リセットされるからそれで素早く上げちゃえば全然かわせるよ

→内容確認

ゲストプレーヤー(2018/12/04 21:57:52)

【WE知恵袋回答】Re:CFの相談
もちろんCFはムバッペ
こいつをゴールに近い位置に置いておけば今作は間違いない
個人的にCFにはプレースタイルが無い方が良いからムバッペとかロナウドみたいなプレースタイルが発動しない選手が良い

→内容確認

ゲストプレーヤー(2018/10/26 20:58:56)

【WE知恵袋質問】FPミラノダービーの当たり
FPミラノダービーの当たり選手は誰でしょうか?

自分はビリア出ましたが、アンカーの位置で使えそうですか?

→内容確認

ゲストプレーヤー(2018/10/18 20:18:15)

【WE知恵袋回答】Re:対策されても尚も減らないフェルナンドサントス
6 プレス早い分スペース空きやすいんで前線にスピードある選手置いてロングカウンター狙ったり、前線に1回預けてから2列目の選手使って組み立てたりなどで対処できると思いますよ!
低い位置でわちゃわちゃになりそう、なった時はクリアして陣形立て直した方がいいと思います

→内容確認

ゲストプレーヤー(2018/10/10 20:20:27)

【WE知恵袋回答】Re:スタメンアドバイスお願いします。
個人的な意見ですが、中盤、フォワードに重い選手が多いように感じます。

私ならアンカーの位置にジヤシュ、センターハーフ二枚をモドリッチ、ヴェラッティなどの瞬発、ボディコンの高い選手を置きます。

フォワードは、トップにFPムバッペ、サイドにネイマールやメッシ、サラーなどドリブルで仕掛けられる選手を置くとより良いかと思います。

なんとなくですが、ためを作れる選手がいないのでは?という印象です。

→内容確認

ゲストプレーヤー(2018/10/05 20:50:08)

【WE知恵袋回答】Re:ルーズボールは拾えないし審判の判定もおかしい
前から言われてるけど選手の動きが悪いのは負け期じゃなくて回線やサーバーの問題ですよ。
選手位置と操作入力のタイムラグによってトラップがバカになったり、パスがズレる現象です。
平日ゴールデンタイムや週末、プレステでオンラインの新作が発売された直後なんか顕著です。上位はそれを理解してやってますよ。

→内容確認

ゲストプレーヤー(2018/09/30 10:25:42)

【WE知恵袋質問】選手の配置についてご質問です。
ゲームプランをいじる際に、
皆さん選手の置く位置を色々変えたりしているかと思いますが、
実際に選手の置く位置を変えることによって、
何か大きな変化はあるのでしょうか?

よろしくお願い致します。

→内容確認

56 さんちゅうさん(2018/09/28 14:32:41)

鬼メンバーログイン

@we_konami
@
01月01日 09:00