![はてなマーク](/img/q_icon.png)
WE知恵袋ID:550
この質問への回答
- 1. ★86 おやつカルパスさん(2018/09/18 12:44:37)
- マッチングしてから毎回、設定しているんですかね?
それだと毎回デフォに戻ると思います。
試合中の時間のロスを減らす為にも、試合前にチームマネジメントでコンセプト、キッカーなど設定しておいたほうが吉かと思いますよ!
- 2. ゲストプレーヤー[ L4Ed2Y$o3S ](2018/09/18 15:17:02)
- ID違うかもですが主です。
1
チームマネジメントで設定済みです。
でも毎回その設定が反映されるわけでなく、違う時があるんです。
たまに「なし」になっている項目もあったり・・・。
だから怖くてマッチング後に毎回確認しています。
- 3. ゲストプレーヤー[ ntL-nAQGaG ](2018/09/18 16:32:21)
- 私はそんな事はないですよ。
- 4. ★86 おやつカルパスさん(2018/09/18 16:56:44)
- もちろんスカッドは毎回同じスカッドですよね?
なぜか分かりませんけどそれは不便ですね。
一度、新規スカッド作成して作り直してみたらどうでしょうか。
- 5. ゲストプレーヤー[ 4Oh1M1T$lO ](2018/09/18 16:57:32)
- 例えばディフェンシブを設定していたとして、設定していた選手が調子悪くてスタメン起用しなかった場合とかに「なし」になります。
選手を入れ替えてもそのままそのポジションの選手に引き継ぐことはないです。
たぶんそれでじゃないですか?
説明下手ですいません。
- 6. ゲストプレーヤー[ 1nTk4YI0Qs ](2018/09/18 17:19:03)
- あとは、サブ戦術になってる可能性はない?サブ戦術はメインとは別に設定しないといけないし。
- 7. ゲストプレーヤー[ yN7DQjZ9eT ](2018/09/18 18:01:07)
- たぶん5が正解
- 8. ゲストプレーヤー[ as30$vTP9_ ](2018/09/18 21:14:50)
- 主です。
「なし」の件は確かにスタメン変更な気がします。
他のパターンはもう一度、よく確認してみます。
自分の勘違いかもしれないので。
みなさん、ありがとうございます。
< >