鬼の知恵袋とは?
ウイニングイレブン2019に関する質問や、質問への回答をするコンテンツです。
みんなでウイイレをより楽しむ事を目的としたウイイレ好き同士のコミュニケーションの場なので、どんな些細な事でも遠慮なく質問してください。
質問について
質問はどなたでもできます。攻略情報だけでなく、ウイイレに関する事であれば質問してください ※タグは使用できません
回答について
回答はどなたでもできます。困っている人がいればできるだけ回答してあげてください
UP↑ボタン
各質問にUP↑ボタンがあります。いい質問や、いい回答の場合は是非クリックしてください。
人気度は評価値として表示されます(評価値=クリック回数ではありません)。
鬼メンバーの質問・回答
鬼メンバーの方はログインしてから質問・回答してください。
成りすましを防止する事ができます。
禁止事項
誹謗中傷、PS3等のオンラインIDを晒す行為はいかなる場合も認めません。もし見つけた場合は記事を削除します。
場合によっては書き込んだ方に対してペナルティを与える場合があります。
投稿の修正、削除
投稿された記事は、管理人の判断により予告なく削除する場合がありますのでご了承ください。
また、不適切な記事等を見つけましたら、お問い合わせフォーム、鬼メンバーの方は鬼板「障害報告スレ」よりご連絡ください。
記事の変更、削除はできません。何らかの理由で変更、削除をしたい場合はご連絡ください。
どちらの場合も記事の"WE鬼id"を明記してください。
※最終的な判断は管理人が行いますので、変更、削除を行わない場合もございます。
はてなマーク
検索

WE知恵袋ID:2173

「いつでも回答してください」【myClub】PS4
7
三角
UP
50
トラップができない。
トラップすると必ずボールを奪われ、ダイレクトパスは味方にフェイントをするようにタイミングがズレます。
結局パスも出せず後ろに戻そうとすると簡単に奪われ即失点。

ボールが全く繋がらずもうお手上げです。
皆さん、相手のトラップでボールを奪うのはどうやっているのでしょうか。
マーク設定とかですか?
逆に自分は全くボールが奪えません。
何かアドバイスお願いします。

ゲストプレーヤー[ JxwdUYAFGN ](2018/12/08 00:34:27)

回答する

この質問への回答

1. ゲストプレーヤー[ N1L1uMeNwC ](2018/12/08 03:09:29)
相手がトラップしそうは方向を予想する。
もしくは、スパキャンで先まわりする。
2. ゲストプレーヤー[ SIQsEfyMNW ](2018/12/08 04:59:43)
戦術がセーフティとかじゃなくて?
3. ゲストプレーヤー[ JxwdUYAFGN ](2018/12/08 09:16:47)
回答ありがとうございます。
予測はできも奪えません。簡単にかわされてしまいます。
ボールを奪っても一瞬で奪い返されます。

セーフティは使っていません。CFにボールが渡るとワントラップシュートで必ず失点します。
4. ゲストプレーヤー[ QgToL4vZtS ](2018/12/08 11:39:30)
それは背負られてクルッと反転シュートってシュチュエーションかな?だとしたら自分は背負られてるディフェンダーは放置で別のディフェンダー使ってトラップ際詰めて防いでますよ。
とりあえずCFえのパスは常に警戒してサイドからのクロス競り負け失点はしょうがないくらいの気持ちでやってます。
5. ゲストプレーヤー[ pnQNw2YOOq ](2018/12/08 22:22:12)
出すときは相手のディフェンスの距離を見てます。取るときは相手の出すタイミングを読みます。
6. ゲストプレーヤー[ JxwdUYAFGN ](2018/12/09 00:25:22)
回答ありがとうございます。
別のディフェンダーを動かすにはカーソルチェンジでしょうか?なかなか思うようにできません。

相手ディフェンダーとの距離は十分あるのにトラップすると簡単に詰められとられます。パスを出そうにもボールを蹴る前にとられるの繰り返しです。×を押しても実際にボールを蹴る前にとられる感じです。
7. ゲストプレーヤー[ XPTwX0K-C6 ](2018/12/10 17:56:54)
R1押しすぎとか、選手の体の向きを意識してます?
別のDFにカーソル変えるのはR3をその選手の方向に倒してやればOK

この質問へ回答する

回答

  • 十字
  • L1
  • L2
  • R1
  • R2
  • L
  • L3
  • R
  • R3
  • 上
  • 右上
  • 右
  • 右下
  • 下
  • 左下
  • 左
  • 左上
  • ○
  • △
  • ×
  • □
YouTubeの動画リンク

※例)http://youtu.be/xxxx
回答者
ゲストプレーヤー

鬼メンバーログイン

@we_konami
@
01月01日 09:00