攻略情報検索とは?
ウイニングイレブン2019攻略鬼に投稿されたデータをフリーワードで検索する事ができます。気になる情報、今、注目されている攻略情報、テクニックをいち早く知る事ができます。
はてなマーク

攻略情報検索

WE鬼ペディア、WE知恵袋、おすすめテクニック内をフリーワードで検索できます。
検索
【WE知恵袋回答】Re:無線ユーザー
糞回線ってシュートのボールスピード速いよね、
さらにこっちのキーパーが反応遅くなってるから
入ってしまう。

→内容確認

ゲストプレーヤー(2019/04/13 08:15:05)

【WE知恵袋回答】Re:FPメッシ
スパサブつけたくて粘っているとアウトスピンがついてそのままにしてる。
以外と良です。パスやシュート等、いつもなら左へ持ち変える場面でも
すばやくアウトサイドで蹴ってくれる。

→内容確認

ゲストプレーヤー(2019/04/12 17:11:20)

【WE知恵袋回答】Re:マニュアルキーパーで止め方がわからない
今作シュートゲージが上がってからマニュキーしてもキーパー殆ど動けませんので低い位置でショートカウンターされた時は
裏取らる瞬間にはマニュキー入れる癖をつけた方がいい

しかし相手陣地からカウンターうけて広大なスペースで1対1になった時は状況見てマニュキー入力が良いかと

→内容確認

ゲストプレーヤー(2019/04/12 13:58:30)

【WE知恵袋回答】Re:マニュアルキーパーで止め方がわからない
相手がシュートゲージ出たらマニュアルに切り替えてシュートコースを読んで止めます

シュートゲージが出る前にやると相手にバレるので。

→内容確認

ゲストプレーヤー(2019/04/12 10:27:49)

【WE知恵袋質問】無線ユーザー
高レートから中級者に多いのは、前線はスピードオンリーと大体はシュート力のある選手。
低レートだと、前線は身長の高い選手で、サイトからクロスオンリー。
どちらもラグでゴール

→内容確認

ゲストプレーヤー(2019/04/11 22:28:50)

【WE知恵袋質問】バーディ…
取ったんですが、使ってる方いますか?
スピ瞬とシュート能力は良いものの、足だけ早い選手はたくさん他にもいるので…
レベマにしたとして、ボディコントロール85?とフィジカルコンタクト79くらい?だと、身体当てられるとすぐに潰されると想像してしまうんですがそんなことないですか?レベル上げてみるべきでしょうか…

→内容確認

ゲストプレーヤー(2019/04/11 21:46:11)

【WE知恵袋回答】Re:正直言って…
連勝中に無線に当たるとホントにきついね。さっきも1-0で勝ってたら、後半終盤になってポーズ後、いきなり電波だし始めて、最後のロスタイムで、まるでスローモーションなっているかのような状況で、こっちは何を押しても反応なし、相手はそのゆっくり時間の中で悠々とシュートを打ってゴール。
昼設定で日向が邪魔くさいのも重なりストレスたまる試合だったわ。

→内容確認

ゲストプレーヤー(2019/04/09 01:26:34)

【WE知恵袋質問】格上との試合
初めてレート800台に到達しましたが、5連勝ボーナスでの到達だったので本来の実力ではないところに来てしまったなと思いながらランクマッチをはじめたところやはり相手はスキルランクチャンピオンでした。

同じシメオネ監督、相手のオフェンスは全部ノーマル黒でしたが、シュートを打たせない、パスを出させない、ドリブルさせないを90分間徹底した守備をされて負けてしまいました。

やはりこのあたりのスキルランクやレートになると空気がまたひとつ変わるというか、選手の能力以上に操作のうまさと集中力の勝負になってくるんでしょうか?

皆さんは格上との試合で何か意識していることや心がけていること等ありますか?
是非伺って参考にしたいです。

よろしくお願いします。

→内容確認

ゲストプレーヤー(2019/04/07 13:49:30)

【WE知恵袋質問】最近?コナミの回線?の調整が酷すぎ
オンライン対戦で回線状況によって試合スピードなど変えてるようですが、
いつからか、こちらが有線で回線早くても、「対戦相手によっては」、シュートの前などで、選手が一瞬フリーズしてシュートがワンテンポ遅れてボールを取られる謎現象多発するようになり、ドリブルは前向いた瞬間ボール取られるので、いくらよけようとして敵を抜くのは無理でした。
試しに、無線に変えてみたらオフラインと同じ操作感でさくさく試合できました。
このことから、
・マッチングがおかしい(回線相性悪い相手とマッチングさせる)
・上の結果、試合のスピード調整に失敗して、相手選手だけヌルヌル動ける状態になる
という事象が起きてると思いますが、コナミは改善する気ないですよね。。。毎作回線操作に対策できてないし

→内容確認

ゲストプレーヤー(2019/04/07 01:27:50)

【WE知恵袋回答】Re:何故だかオーバーヘッド
クロス上げて□すぐ押すとアクロバティックシュートになりやすいですね
中の選手にクロスのボールがきたタイミングで□押すとヘディングになると思います
上手い人は焦ってないのでアクロバティックシュートってあまり無い気がします
まあ上手い人はクロスが少ないっていうのもあるかもしれませんがね
俺は下手くそなのでたまにアクロバティックシュート発動します
ちなみにスキルもってなくてもオーバーヘッドはするのでスキルもちは精度が高いということだと思います

→内容確認

ゲストプレーヤー(2019/04/06 05:06:36)

鬼メンバーログイン

@we_konami
@
01月01日 09:00