攻略情報検索とは?
ウイニングイレブン2019攻略鬼に投稿されたデータをフリーワードで検索する事ができます。気になる情報、今、注目されている攻略情報、テクニックをいち早く知る事ができます。
はてなマーク

攻略情報検索

WE鬼ペディア、WE知恵袋、おすすめテクニック内をフリーワードで検索できます。
検索
【WE知恵袋回答】Re:マイクラブにて
自分の経験だと重い時は守備が機能しない気がします。

プレスに行っても相手はお構いなしにスルスルドリブルで抜けていくことが多々ありました。

→内容確認

ゲストプレーヤー(2019/08/19 13:04:35)

【WE知恵袋回答】Re:クズです
自分もクソ重たい時とか回線悪い人とやっていてパスとかAIの動きおかしくてどうしようもない事故から得点 オウンゴール続いた時ありましたよ 下手とまとめられればしょうがないですが相手というより重い時の試合にイラついて切断したことあります、萎えますよね そんな時coopとかして 気分転換してました 長くなり申し訳ない

→内容確認

ゲストプレーヤー(2019/07/10 07:13:56)

【WE知恵袋回答】Re:絶望的に重くない?
下り50以上って、以下の人おるんか?
どんだけ重い時間に測っても下り200以上出るぞアップは50くらいしか出ないけど
経験上の話だけどゲーマーが過疎る時間帯、午前四時とかあたりはまあまあ軽い。
だからサーバーが原因と思う。
それプラスPS4のスペックが22人のAIを動かす処理に追いついてない。

どんだけ重くても、電波出て選手が固まったりワープしたりは無線相手しかならない。
無線の奴で回線速度問題ないし、とか認めたくない人達いるけど迷惑だから考えてくれな

→内容確認

ゲストプレーヤー(2019/06/19 10:19:12)

【WE知恵袋回答】Re:絶望的に重くない?
5さん、できればそれが1番いいですね。
6さんも、回線変えたので努力されたと思います。ですが相手が無線だと重いです。3と7の人みたいに回線の事勉強してない人いるので少しいいますね。契約してる自分の回線(ブロードバンド)そこに契約してる人たちがネットつかうため多くの人が利用しはじめると、重くなります。コナミは何度もいいますがP2Pのため関係ありません。コナミが重い時(サーバーダウン)の現象はウイイレオンラインにつながらないことです。3、7さん、いい加減に自分で検索して調べて発言しましょうよ。7さんにいたっては、いまだにコナミがっていってる人もうあまりいませんよ?

→内容確認

ゲストプレーヤー(2019/06/19 02:04:27)

【WE知恵袋質問】得点が動いた後の
動きが重い時が結構あるんですが
みなさんもありますか?

それまでは平気だったのに急になることがよくあります。

→内容確認

ゲストプレーヤー(2019/06/10 15:51:05)

【WE知恵袋回答】Re:ひとりごと
重い時間帯は重いけど無線は5人に1人も居ない感じがする
レート帯に寄ってはほぼ無線だったりするのかも知れないけど

→内容確認

ゲストプレーヤー(2019/06/10 01:09:45)

【WE知恵袋回答】Re:エフェクトと回線が重い時の違いは?
言い方の違いで何も違わないと思います。

→内容確認

ゲストプレーヤー(2019/06/02 04:53:09)

【WE知恵袋回答】Re:エフェクトと回線が重い時の違いは?
DFがアホになるとかですかね

→内容確認

ゲストプレーヤー(2019/06/02 00:44:20)

【WE知恵袋質問】エフェクトと回線が重い時の違いは?
エフェクトは明らかに選手の能力が弱体化や、DFがボールホルダーへのボール奪取をしにいかない!
ボール奪取をしない!
相手のフィジカルが強くなる!
こう言った感じですかね?
回線が重い時は選手やパスのスピードがモッサリ、カーソルチェンジが遅い、AIのバグといった所かな?
他にこういったのあります!という方は教えて下さい!

→内容確認

ゲストプレーヤー(2019/06/01 12:23:22)

【WE知恵袋回答】Re:質問
3 それであっていると思います。タイミングずれによる決定力の低下やゴールキーパーがヘッポコな動きをする事もあります。シューキャンの習得やペナルティエリアを深くえぐってグラウンダークロス(慣れれば意図した選手に上げれる)等の重い時に勝ちやすい方法を覚えると楽ですが、一番は重い日はやらないことです。

→内容確認

ゲストプレーヤー(2019/05/23 00:02:01)

鬼メンバーログイン

@we_konami
@
01月01日 09:00