攻略情報検索とは?
ウイニングイレブン2019攻略鬼に投稿されたデータをフリーワードで検索する事ができます。気になる情報、今、注目されている攻略情報、テクニックをいち早く知る事ができます。
はてなマーク

攻略情報検索

WE鬼ペディア、WE知恵袋、おすすめテクニック内をフリーワードで検索できます。
検索
【WE知恵袋回答】Re:パス最悪
今に始まったことじゃないか回線おもとAIの動きがトンチンカン。ゴールキックのあとにGKの横にDFがいたりボールが前後に動いたこともあります。能力下がるのかトラップも下手になるしショートパスは緩いし、緩いからゲージを上げるとロングボールのように浮くし前に蹴ろうとしたら後ろに蹴るしetcたぶん回線環境悪い方は問題なく動いてそうですけど

→内容確認

ゲストプレーヤー(2019/06/25 12:44:47)

【WE知恵袋回答】Re:レベマ通常ルカク
能力下がる前のワンシューついているルカクなら、全然良いと思います。
ボールコントロールがFPより高いので。

→内容確認

ゲストプレーヤー(2019/03/08 08:27:41)

【WE知恵袋回答】Re:fpロナウド2回目
ぼちぼち当てさせにくるんじゃない?前回より能力下がるとかはない。
どっか下がって、どっか上がるくらいかな。

→内容確認

ゲストプレーヤー(2019/02/17 18:27:44)

【WE知恵袋回答】Re:セッセニョン
回答ありがとうございます
能力は変わらなくても総合値が下がるってことは動きだしとかなにかしらに影響でますよね?

SBだと特にセッセニョン使う必要性を感じなく、能力を活かしたいなと思いまして
ありがとうございます、いろいろためしてみます

→内容確認

ゲストプレーヤー(2019/02/05 13:53:30)

【WE知恵袋質問】イエローカード
イエローもらうとおとなしくなるっていうか、能力下がることってありますか?

→内容確認

ゲストプレーヤー(2018/12/04 08:16:01)

【WE知恵袋回答】Re:前回のFPメッシvs今回のFPメッシ
メッスさんの動画に比べてるのアップしてましたよ。
グランダーパスが少し下がるだけで他の能力、スキルは同じでしたよ

→内容確認

ゲストプレーヤー(2018/10/26 20:44:17)

【WE知恵袋回答】Re:サラー、CF 適性薄いのに
適正無いところ、薄いところは能力下がる
別ポジで総合値が上下するのはポジション毎に見ている能力値が違うから

→内容確認

ゲストプレーヤー(2018/10/16 20:57:27)

【WE知恵袋回答】Re:サラー、CF 適性薄いのに
ん?TS下がるだけで能力下がらんでしょ?だから主さんポジショントレーナー使わなくていいよ。

→内容確認

ゲストプレーヤー(2018/10/16 20:07:55)

【WE知恵袋回答】Re:サラー、CF 適性薄いのに
TSなんて全く関係ないよ
適性の薄いポジションで使うことによって下がるのは選手自身のパラメータだから
その結果としてTSが下がる事もあるけど、TSが下がらないからと言って能力が下がってない訳ではない
そもそもTSにはある程度の遊びがあって表記上は99だけど実際はそれ以上にカウントされてる、その遊び分すら下回った時に99未満になる

→内容確認

ゲストプレーヤー(2018/10/16 18:59:27)

【WE知恵袋回答】Re:今更の質問ですが
適正ポジション 色 薄いとかで調べたらKONAMIの公式が回答してる文面出てきます。要は薄いポジションだと能力値が下がって選手本来の動きにはならないそうです。総合値が下がる、上がるはその選手のそのポジションでの能力なんです。

→内容確認

ゲストプレーヤー(2018/10/15 15:40:46)

12 最後

鬼メンバーログイン

@we_konami
@
01月01日 09:00